事業内容:第一種社会福祉事業1障害者支援施設みのわの里療護園2障害者支援施設みのわの里更生園3障害福祉サービス事業所みのわの里工房ますがた4障害福祉サービス事業所みのわの里工房こしじ他
会社名 | 社会福祉法人中越福祉会 みのわの里 |
所在地 | 新潟県長岡市浦字中の坪528-4 |
勤務地 | ・日中活動施設 みのわの里ゆうあい 工房はくさん ワークセンターみつけ中央 ・夜勤あり施設 中越福祉会が経営する施設のいずれか 療護園、更生園、あけぼの園 他 |
受動喫煙対策 | 屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) |
職種 | 介護員および生活支援員 |
アクセス | マイカー通勤:可 通勤手当:実費支給(上限あり)月額50,000円 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | ・日中活動施設 ●就労移行支援、就労継続支援、生活介護事業所における在宅障がい者(知的・身体・行動障がい等)への日中活動支援 ・作業活動、創作的活動、機能訓練、レクリエーション活動の支援 ・身体介護(食事・排泄・着替え等) ・公用車(AT車)での市内への送迎支援 ・隣接するグループホームでの生活支援(男性身体障がい者) ・夜勤施設 ○障害者支援施設における、身体障害者及び知的障害者へのサービスの提供 ・支援計画の作成、入浴の介護、食事の介護、排せつの介護 ・創作的活動、生産活動、その他の活動の機会提供 ・健康管理、機能訓練、就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練、送迎サービス(軽自動車~ハイエース) ・相談及び助言等、その他日常生活上必要な支援 *勤務する施設によっては、夜勤または宿直が週1回程度ある場合があります。 |
給与 | ・日中活動施設 月給 147,368円〜147,368円 *資格手当 3,000円~5,000円 *衣服経費補助 3,000円/年 賞与(前年度実績)の有無:あり 賞与(前年度実績)の回数:年2回 賞与金額:計 2.00ヶ月分(前年度実績) ・夜勤あり施設 月給 147,368円〜184,016円 特殊勤務手当 5,668円〜10,416円 *資格手当 3,000円~5,000円 *夜勤手当 7,500円/回 *宿直手当 5,500円/回 昇給制度あり 昇給金額/昇給率 1月あたり3,800円〜4,900円(前年度実績) 賞与あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績) ☆経験のある方については、規程に基づき記載の基本給に前歴を換算します。 |
待遇 | 社会保険等:雇用 労災 健康 厚生 財形 マイカー通勤:可 通勤手当:実費支給(上限あり)月額50,000円 退職金制度:あり 勤続1年以上 |
勤務時間 | ・日中活動施設 交替制(シフト制) 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 8時00分〜16時45分 就業時間3 7時45分〜16時30分 就業時間に関する特記事項 (4)8時45分~17時30分 休憩時間:45分 時間外:あり 月平均3時間 ・夜勤あり施設 就業時間1 8時30分〜17時15分 就業時間2 6時30分〜15時15分 就業時間3 16時30分〜9時30分 就業時間に関する特記事項 (4)23時00分~8時00分(休憩60分) (1)~(4)のシフト勤務 休憩時間:45分 時間外:あり 月平均3時間 |
募集条件 | 年齢:不問 学歴:高校以上 必要な経験等:不問 必要なPCスキル:PCの基本操作(ワード・エクセル) 必要な免許・資格:普通自動車運転免許(AT限定可) |
休日/休暇 | 休日:その他 週休二日:毎週 シフト表による。月1~2回、土曜日の出勤あり 年末年始・GW休みあり 年間休日数:122日 |
応募方法 | お電話の場合は「ビズナビを見た」と言って頂けるとスムーズにお繋ぎすることができます。 ↓ 書類選考・面接 ↓ 内定 電話連絡後、履歴書(写真貼付)をご持参ください。 ※応募に関するお問い合わせ等、お気軽にどうぞ。 ※入社日などのご相談にも応じます。 |
面接地 | 同上 |
受付担当者 | 採用担当 /西澤 |
電話で応募する:0258-92-2500
メールで応募する:honbu@minowanosato.jp