事業内容:遊びと学びのコンテンツの企画開発及び運営事業コンテンツの公開による活用促進事業 学校内外での子どもの教育に携わる人材教育事業子育てや学校内外の教育に関する普及・啓蒙事業
会社名 | 特定非営利活動法人東京学芸大こども未来研究所 |
所在地 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 |
勤務地 | 東京都小金井市貫井北町4-1-1 |
受動喫煙対策 | 屋内の受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
職種 | 保育士 |
アクセス | マイカー通勤:可 JR中央線 国分寺駅 徒歩18分 |
雇用形態 | 正社員 |
仕事内容 | 東京学芸大学の中にある東京都認証保育所での保育業務 大学との連携、協力を通じて保育士が成長できる実践研究に力を入れている。 |
給与 | 月給:218,750円〜298,250円 賞与:あり 年2回 計 4.00ヶ月分(前年度実績) |
待遇 | 社会保険等:雇用 労災 健康 厚生 マイカー通勤:可 通勤手当:実費支給(上限あり)月額20,000円 定年制:あり 一律 70歳 再雇用:あり |
勤務時間 | 変形労働時間制 1ヶ月単位 就業時間1 7時30分〜16時30分 就業時間2 8時00分〜17時00分 就業時間3 9時00分〜18時00分 休憩時間:60分 時間外:あり 月平均5時間 |
募集条件 | 年齢:不問 学歴:不問 必要な経験等:あれば尚可 保育士経験 必要な免許・資格:保育士 |
休日/休暇 | 休日:日曜日,祝日,その他 夏期休暇・冬期休暇・月1回の土曜出勤有 年間休日数:125日 |
応募方法 | お電話の場合は「ビズナビを見た」と言って頂けるとスムーズにお繋ぎすることができます。 ↓ 書類選考・面接 ↓ 内定 *お問い合わせ時間 平日10:00~16:00 *質問がなければ、応募時の事前連絡は不要です。 ※応募に関するお問い合わせ等、お気軽にどうぞ。 ※入社日などのご相談にも応じます。 |
面接地 | 同上 |
受付担当者 | 採用担当 / 今西 |
電話で応募する:042-324-6629
メールで応募する:keiko.imanishi@codomode.org