事業内容:福祉施設である就労移行支援事業所「アイトライさいたまセンター」を運営しています。さいたま市浦和区で、障害者の方の一般就労やリワークを支援し、就労後の定着支援にも取組んでいます。
会社名 | アイ・トライ合同会社 |
所在地 | 埼玉県さいたま市南区別所6-4-25 |
勤務地 | 埼玉県さいたま市南区別所6-4-25 |
受動喫煙対策 | 屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙) 屋内の受動喫煙対策に関する特記事項 屋外に喫煙場所設置 |
職種 | 児童指導員 |
アクセス | JR武蔵浦和駅より徒歩4分 通勤手当:実費支給(上限あり)月額25,000円 |
雇用形態 | 契約社員 |
仕事内容 | 【オープニングスタッフ募集】 放課後等デイサービスのオープニングにあたり、児童指導員として、ご利用者(障がいある児童)の生活支援や健康管理、学習支援等、将来の自立した生活を送れる様、ご利用者様に必要な指導、支援業務を行って頂きます。 *生活面、健康面の安定化に向けた支援 *学習能力向上へのサポート *社会性を養うための支援 *関連施設との連絡調整 *相談業務 ※就業先は武蔵浦和駅近郊となります |
給与 | 月給:200,000円〜230,000円 賞与:あり 年2回 計 3.80ヶ月分(前年度実績) *賞与は業績に応じて支給(年2回)(今年度3ヶ月~4ヶ月を予定) |
待遇 | 社会保険等:雇用 労災 健康 厚生 通勤手当:実費支給(上限あり)月額25,000円 退職金共済:加入 *退職金共済は勤続4年目から加入 退職金制度:あり 勤続5年以上 定年制:あり 一律 60歳 再雇用:あり 65歳まで *正社員への登用あり |
勤務時間 | 就業時間1 10時00分〜18時30分 又は 9時00分〜17時30分の時間の間の8時間程度 就業時間に関する特記事項 7時間45分/日勤務 休憩時間:45分 時間外:突発的、緊急的な業務の集中、クレーム処理等 |
募集条件 | 年齢:不問 学歴:不問 必要な経験等:児童指導員任用資格等が必要です。保育士、社会福祉士、精神保健福祉士、大学で社会福祉学、心理学、教育学、社会学を専修、児童福祉経験2年以上 等 必要なPCスキル:基礎的なPC操作(ワード・エクセル)が出来る方 必要な免許・資格:保育士あれば尚可・精神保健福祉士あれば尚可・小学校教諭免許(専修・1種・2種)あれば尚可・社会福祉士等。ご相談下さい。いずれかの資格を所持で可 |
休日/休暇 | 休日:日曜日,その他 週休二日:毎週 年末年始、夏季休暇有 土日祝祭日(ただし振替出勤あり) 年間休日数:123日 |
応募方法 | お電話の場合は「ビズナビを見た」と言って頂けるとスムーズにお繋ぎすることができます。 ↓ 書類選考・面接 ↓ 内定 電話連絡後、履歴書(写真貼付)をご持参ください。 ※応募に関するお問い合わせ等、お気軽にどうぞ。 ※入社日などのご相談にも応じます。 ※事業所連絡(昼休み:可/土曜:可) |
面接地 | 同上 |
受付担当者 | 採用担当 / 土田 |
電話で応募する:070-5082-0056
メールで応募する:tsuchida@itry.co.jp